今日を楽しむ(5月) 今日を楽しむ

【5月14日は何の日?】今日にまつわる雑学、体操、音楽、クイズが楽しめる日替わりデイサービス

オンラインデイサービス苺一笑

2児のパパ/インスタフォロワー約1万人/現役看護師/作曲家(レコード会社から楽曲リリース経験あり)/様々な経験を元にして、オンラインデイサービスを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

このシリーズでは、今日は何の日から始まり、誕生花、体操、音楽、雑学クイズとその日ならではのレクをまとめています。

五感を刺激しながら進んでいくので、ぜひ最後まで読み、デイサービスや介護施設、病院のレクリエーションにお役立てください。

それでは本日も日替わりデイサービスを始めていきましょう!

苺一笑
苺一笑

おはようございます。

今日もよろしくお願いします。

よろしくお願いします。

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

今日は何月何日でしょう?

5月14日です。

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

そうですね。それではその日から連想できる記念日を一緒に考えてみましょう。

全然思いつきません・・・

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

今日は、けん玉の日、マーマレードの日、温度計の日です。

それでは詳しくみてみましょう。

今日は何の日

けん玉の日

 1919年にけん玉の原型である「日月ボール」が江草濱次氏によって考案され、実用新案登録されたことにちなみ、一般社団法人・グローバルけん玉ネットワーク(GLOKE)によって制定されました。「けん玉で世界をつなごう」を合言葉に、国際的に普及させるのが記念日制定の目的です。

マーマレードの日

 2019年5月12日に、イギリス発のマーマレードの祭典「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル」の第1回日本大会が開催されました。これを記念して、4月14日の「オレンジデー」の1ヶ月後の5月14日を「マーマレードの日」として制定しました。マーマレードの魅力を広く伝え、愛好者を増やすことを目的としています。

温度計の日

 1686年のこの日、水銀温度計を発明し、華氏温度目盛りに名前を残すドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイト(Gabriel Fahrenheit、1686~1736年)が生まれた。華氏温度(°F:ファーレンハイト度)とは、氷と食塩の混合物の温度を0度、健康な人間の体温を96度としたもの。水の融点は32度、沸点は212度となり、180度で区切られる。中国ではファーレンハイトに「華倫海特」の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになった。

他の記念日もみてみる

苺一笑
苺一笑

色々な記念日がありますよね。

毎日記念日があるって面白いですね!

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

そうですね。

今日が何の日なのかを毎日考えて

過ごしてみるのも脳トレに繋がるのでぜひ普段から考えてみて下さい。

実は花にも毎日誕生花といって決められた花があるのをご存知ですか?

花にもあるんですか?!

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

あります!

それでは、今日の誕生花のシャクヤクについて

想像しながらみてみましょう。

今日の誕生花<シャクヤク>

花言葉

「恥じらい」「はにかみ」「つつましさ」「謙遜」

旬の季節

初夏

開花時期

5月〜6月

花の香り

和シャクヤクはキクのような香りで芳香性の低いものが多いのが特徴です。 洋シャクヤクは、バラやキクのようなフローラルの香りがします。

花の色

白、ピンク、赤、黄、紫、オレンジ

他の花も見てみる

苺一笑
苺一笑

花の香りと一緒に想像できましたか?

想像できました!

あまり花の香りを想像することがないので新鮮でした。

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

実際に花を見れなくても、写真を見て香りを想像するだけでも

楽しむことはできます。

それにそれが脳トレにも繋がります。

面白いですね。

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

頭を使ってばっかりだと疲れてくると思うので、

次は体を動かしていきましょう。

ちょうど体を動かしたいと思っていました。

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

今回は介護エンターテイナーの石田竜生さんによる楽しい体操を

紹介していきます!

それではお願いします!

みなさん!ごきげんよう!

介護エンターテイナーの石田竜生です!

今日は『けん玉の日 』ということで、 簡単なけん玉を使った体操をしていきましょう!

石田 竜生さん
石田 竜生さん

今日の体操

ペットボトルけん玉(モバイル用)

効果:脳の活性化・上半身の運動

 けん玉をやると昔のことを思い出すことにつながるのですが、これは回想法といって脳の活性化につながります。そして目と手と連動させた動きが必要になってくるため、転倒予防にもつながります。

用意するもの

ペットボトル

紙コップ

ビニールひも40cm

 ビニールひもをペットボトルに結び、反対側に紙コップをテープでつけます。これで完成です。もし作り方がわからなかったり、やり方がわからなかったら動画を見てみてください。

ペットボトルけん玉(デスクトップ用)

講師紹介

 介護エンターテイナー石田竜生 作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として働きながら、 大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、日本介護エンターテイメント協会を設立。 『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナーを開催中。

書籍紹介

苺一笑
苺一笑

どうでしたか?

楽しみながら体操できましたか?

できました!

いろんな体操があるんですね!

明日はどんな体操か今から楽しみです!

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

毎日同じ体操もいいですが、たまにはいつもと違った体操もいいですよね!

そうですね!

でもちょっと疲れちゃいました。

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

そうしたら、次は音楽を聴きながらリラックスしましょう!

どんな音楽ですか?

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

今日にちなんだ歌手を紹介するので楽しみにして下さい!

ちなみに366日異なる方を紹介していく予定です。

普段聴かないような歌手にも出会えそうで楽しみですね!

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

今日は、『マーマレードの日』ということで、

今日の音楽は、Charaさんの『マーマレード』です。

それでは聴いていきましょう!

今日の音楽<Chara>

『マーマレード』

 この曲は、恋愛の甘さと苦さを「マーマレード」にたとえながら、揺れる心や切なさをChara独特の繊細な歌声とメロディーで描かれており、聴く人の感情に訴えかけているように謳われています。

おすすめ3曲

『やさしい気持ち』

『Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜』

『Tiny Tiny Tiny』

収録アルバム

が収録されているのはこちら↓

が収録されているのはこちら↓

プロフィール

 1991年にシングル「Heaven」でデビューし、その独特のウィスパーボイスと幻想的な世界観で注目を集める。1994年のシングル「やさしい気持ち」や、映画『スワロウテイル』(1996年)での演技と劇中バンドYEN TOWN BANDとしての活動(特に「Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜」の大ヒット)で一躍人気を博した。代表的なアルバムには『Soul Kiss』(1992年)、『Junior Sweet』(1997年)、『Madrigal』(2001年)、『Honey』(2008年)、『Baby Bump』(2019年)などがあり、2020年代も精力的に活動を続けている。また女優としても映画『PiCNiC』に出演し、アーティストとして多面的な魅力を発揮している。

他のアーティストの曲も聴いてみる

苺一笑
苺一笑

どうでしたか?

「スワロウテイル」を思い出しました。

他の曲も素敵ですね。

知れてよかったです。

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

また明日も楽しみにしてて下さいね!

そろそろ終わりが近づいてきました。

あっという間でしたね。

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

次は雑学クイズになります。

今日は『マーマレードの日』ということで、マーマレードに関する雑学クイズです。

今日の雑学クイズ<>

問題

1、日本のJAS規格で定められているマーマレードの定義は何でしょう?

  A)どんな果物でも使用できる
  B)果肉のみを使用する
  C)柑橘類の果実を原料とし、果皮が含まれるもの
  D)果汁のみを使用する

2、「いちごのマーマレード」は存在するでしょうか?

  A)存在する
  B)存在しない

3、マーマレードの開封後の保存方法として適切なのは?

  A)常温保存
  B)冷蔵保存
  C)冷凍保存
  D)湿度の高い場所で保存

4、毎年マーマレードの祭典が開催されているのはどこの国でしょう?

  A)イギリス
  B)アメリカ
  C)フランス
  D)イタリア

5、マーマレードとジャムの主な違いは何でしょう?

  A)使用する砂糖の量
  B)使用する果物の種類
  C)果皮の有無
  D)保存方法

答え

1、C)柑橘類の果実を原料とし、果皮が含まれるもの(日本のJAS規格では、マーマレードは「柑橘類の果実を原料とし、その果皮も含まれるもの」と定義されています。果皮の存在がマーマレードの特徴です。)

2、B)存在しない(マーマレードは柑橘類の果皮を含むものと定義されているため、いちごのような非柑橘類の果物ではマーマレードを作ることはできません。)

3、B)冷蔵保存(マーマレードの適切な保存方法は、煮沸消毒した瓶に詰めて、常温で保存することです。開封後は冷蔵庫で保存し、2週間を目安に使い切るのが理想的です。小分けにして冷凍保存も可能です。)

4、A)イギリス(毎年マーマレードの祭典(ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル)が開催されているのは、イギリスです。具体的には、イギリスの湖水地方にあるダルメイン城で2006年から開催されています。)

5、C)果皮の有無(マーマレードは柑橘類の果皮を含むのに対し、ジャムは通常、果肉と果汁のみを使用します。この果皮の有無が両者の大きな違いです。)

他の雑学クイズにも挑戦してみる

苺一笑
苺一笑

どうでしたか?

マーマレードの祭典をお城でやるってすごいですね!

知らなかったことが知れて

とても勉強になりました!

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

明日もまた違った内容になっているので楽しみしていて下さい!

今からもう楽しみです!

介護士
介護士
苺一笑
苺一笑

そろそろお昼ご飯の時間かな。

メニューを聞いて、どんなご飯か想像しながら

口腔体操をしていきましょう。

再び石田竜生さんにお願いしましょう!

それでは、みなさん!

口腔体操をして、美味しくお食事を召しあがりましょう!

石田 竜生さん
石田 竜生さん

食事前の口腔体操

苺一笑
苺一笑

これで全ての午前中のレクリエーションが終わりです。

昼食を含めて、五感全てを刺激するような内容にしてみました。

少しでも日々の生活に刺激が加えられたら幸いです。

それではまた明日もお会いしましょう!

昨日と明日を見てみよう

昨日

明日

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オンラインデイサービス苺一笑

2児のパパ/インスタフォロワー約1万人/現役看護師/作曲家(レコード会社から楽曲リリース経験あり)/様々な経験を元にして、オンラインデイサービスを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

-今日を楽しむ(5月), 今日を楽しむ