記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
今日は、郵政記念日、青年海外協力隊の日、ジャムの日の日です。
このシリーズでは、今日は何の日から始まり、誕生花、体操、音楽、雑学クイズとその日ならではのレクをまとめています。
ぜひデイサービスや介護施設、病院でお役立てください。
Contents
今日は何の日
郵政記念日
1949年に逓信省が郵政省と電気通信省に分割されたことから、翌1950年から「郵政記念日」として改称されました。その後1959年に再び「逓信記念日」に変わった。2001年には郵政事業庁が設置されたことで、「郵政記念日」となりました。
青年海外協力隊の日
1965年4月20日に青年海外協力隊を発足しました。 青年海外協力隊の事業は、青年たちの海外に向ける熱い思いに道を開くことを目的としています。
ジャムの日
1910年のこの日、長野県北佐久郡森山村(現小諸市森山)の二代目・塩川伊一郎氏が、「苺ジャム」を明治天皇に献納しました。 そして、この「苺ジャム」の製造技術が日本のジャム産業の礎になったということで、日本ジャム工業組合が「ジャムの日」を制定しました。
今日の誕生花<梨>

花言葉
「愛情」「博愛」「和やかな愛情」「慰め」「癒し」「慰安」
旬の季節
春
開花時期
4月〜5月
今日の体操
全身お手紙配り体操(モバイル用)
効果:脳の活性化・転倒予防
動きのまとめ
1、右腕を斜め上
2、左腕を斜め上
3、右足を斜め下
4、左足を斜め下
5、真ん中に戻す
6、右半分
7、左半分
8、真ん中に戻す
動きを覚えながら運動することで脳の活性化にもつながります。
全身お手紙配り体操(デスクトップ用)
講師紹介
介護エンターテイナー石田竜生 作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として働きながら、 大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、日本介護エンターテイメント協会を設立。 『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナーを開催中。
書籍紹介
今日の音楽<MONKEY MAJIK>
『木を植えた男』
おすすめ3曲
『Headlight』
『HERO』
『Around The World』
収録アルバム
『木を植えた男』『Headlight』『HERO』『Around The World』が収録されているのはこちら↓
プロフィール
カナダ人の兄弟Maynard(Vo, G)、Blaise(Vo, G)と日本人のTAX(Dr)、DICK(B)からなる仙台在住のロックバンド。 2000年に結成され、2006年1月にbinyl recordsより1stシングル 「fly」 をリリースした。2ndシングル 「Around The World」 はフジテレビ系ドラマ 「西遊記」 の主題歌としてヒットを記録する。2011年1月には 「東北観光親善大使」 に任命され、同年から東日本大震災復興支援プロジェクト 「SEND愛」 を主催。その後も東北復興支援に向けた活動を継続している。また実際に現地に行き、ボランティア活動もしている。2020年にはバンド結成20周年を迎え、翌2021年1月にCD4枚組のベストアルバム「20th Anniversary BEST 花鳥風月」を発表した。
今日の雑学クイズ<ジャム>

今日は『ジャムの日』のため、ジャムに関する雑学クイズです。
問題
1、ジャムの主な保存方法はどれでしょう?
A)冷凍保存
B)常温保存
C)冷蔵保存
D)水に浸けて保存
2、ジャムに多く含まれる保存性を高める成分はどれでしょう?
A)タンパク質
B)ペクチン
C)ビタミンC
D)クエン酸
3、次のうち「低糖度ジャム」に該当するのはどれでしょう?
A)糖度20%未満
B)糖度20%以上40%未満
C)糖度40%以上55%未満
D)糖度55%以上65%未満
4、糖度が高いジャムの利点は?
A)色が濃くなる
B)日持ちが良くなる
C)酸っぱくなる
D)とろみがなくなる
5、手作りジャムにレモン汁を加える主な理由は何でしょう?
A)香りづけ
B)酸味を和らげる
C)ペクチンの働きを助ける
D)苦みを加える
答え
1、C)冷蔵保存(開封後のジャムは冷蔵保存が基本。未開封なら常温でもOKなものもあります。)
2、B)ペクチン(ペクチンは果物に含まれる成分で、ジャムのとろみや保存性に関わります。)
3、C)糖度40%以上55%未満(糖度65%以上は高糖度、55%以上65%未満は中糖度、40%未満は果物加工品とされています。)
4、B)日持ちが良くなる(糖度が高いジャムは、保存期間が長くなるという利点があります。)
5、C)ペクチンの働きを助ける(酸がペクチンを固まりやすくして、ジャムがとろっと仕上がります。)
昨日と明日を見てみよう
昨日
明日