今日を楽しむ(4月) 今日を楽しむ

【4月12日は何の日?】今日にまつわる雑学、体操、音楽、クイズが楽しめる日替わりデイサービス

オンラインデイサービス苺一笑

2児のパパ/インスタフォロワー約1万人/現役看護師/作曲家(レコード会社から楽曲リリース経験あり)/様々な経験を元にして、オンラインデイサービスを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

今日は、パンの記念日、世界宇宙飛行の日、子どもを紫外線から守る日です。

このシリーズでは、今日は何の日から始まり、誕生花、体操、音楽、雑学クイズとその日ならではのレクをまとめています。

ぜひデイサービスや介護施設、病院でお役立てください。

今日は何の日

パンの記念日

 パン食の普及や販売促進を行うパン食普及協議会が、1983年の3月に制定しました。1840年代に、徳川幕府は戦争における食料の確保を必要としていました。 そこで幕府は伊豆韮山(いずにらやま、現静岡県伊豆の国市)で代官を務める、江川太郎左衛門こと江川英龍に命じ、軍用携帯食料として兵糧パン(乾パン)を作らせたと言います。これが1842年4月12日だったことが、この日の由来です。

この兵糧パンが日本で初めて焼かれたパンとされており、その作られた日付が1842年4月12日であったことからパンの日に制定されました。

世界宇宙飛行の日

 1961年のこの日に、有人宇宙衛星船の「ボストーク1号」が、世界ではじめて宇宙に打ち上げられた出来事が由来で制定されました。搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現しました。

子どもを紫外線から守る日

 子供用紫外線カット用品を製造する株式会社ピーカブーが制定。「18歳までに人生の半分以上の日焼けをしてしまう」とWHOも言っており、子供を有害な紫外線から守ることを目的につくられました。日付は『4(よい)1(ひ)2(ふ)』の語呂合わせです。

今日の誕生花<アンズ>

花言葉

「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」「慎み深さ」

旬の季節

開花時期

3月〜4月(実の収穫期は6月〜7月)

今日の体操

無重力超宇宙体操(モバイル用)

効果:転倒予防・下肢筋力強化

 今日は『世界宇宙旅行の日』ということで、無重力体操をしていきましょう。手すりを掴んでお辞儀をして、お尻をあげていきましょう。それができたら次は両膝をあげて地面から足を持ちあげていきましょう。ちょっとしんどいですが無理せずやってみましょう。

(デスクトップ用)

講師紹介

 介護エンターテイナー石田竜生 作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として働きながら、 大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、日本介護エンターテイメント協会を設立。 『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナーを開催中。

書籍紹介

今日の音楽<サザンオールスターズ>

『夢の宇宙旅行』

 今日は『世界宇宙飛行の日』ということで、この曲を選びました。タイトルからもわかるように、宇宙旅行に関する曲なんですが、まさに宇宙旅行をしているような気持ちになれる歌詞と音楽です。PVも含めてとても楽しい曲なので聴いてみてください。

おすすめ3曲

『真夏の果実』

『いとしのエリー』

『みんなのうた』

収録アルバム

『真夏の果実』『いとしのエリー』『みんなのうた』が収録されているのはこちら↓

『夢の宇宙旅行』が収録されているのはこちら↓

プロフィール

 1975年に青山学院大学の音楽サークルで結成。現在のメンバーは桑田佳祐(Vo, G)、関口和之(B)、松田弘(Dr)、原由子(Key)、野沢秀行(Per)の5名。1978年6月にシングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。その後ドラマ『ふぞろいの林檎たち』の主題歌「いとしのエリー」が大ヒットする。その後も時代に沿って、さまざまなアプローチで楽曲を発表する。1992年7月のシングル「涙のキッス」が初のミリオンヒットを達成し、1999年発表の「TSUNAMI」は293万枚の売り上げを記録する。その後デビュー30周年を迎え、バンドは2009年から無期限活動休止期間に突入していたが、2013年6月に活動再開を発表。2023年6月にデビュー45周年を迎え、9月から10月にかけて4日間の日程で茅ヶ崎公園野球場での野外ライブを開催した。2025年3月には、16枚目となるオリジナルアルバム『THANK YOU SO MUCH』をリリースした。

今日の雑学クイズ<紫外線>

今日は『子どもを紫外線から守る日』のため、紫外線に関する雑学クイズです。

問題

1、紫外線の中で最も肌にダメージを与えるのは次のうちどれでしょう?

  A)UVA
  B)UVB
  C)UVC
  D)UVD

2、紫外線を防ぐのに効果的な色は何色でしょう?

  A)白
  B)黒
  C)赤
  D)黄色

3、紫外線が強くなるのは1年のうちいつでしょう?

  A)冬
  B)春
  C)夏
  D)秋

4、紫外線対策に使われる「PA+++」の意味は何でしょう?

  A)汗に強い
  B)肌に優しい
  C)UVAの防止効果
  D)防水性が高い

5、紫外線対策のため、日焼け止めのSPF50は何を示しているでしょう?

  A)肌の赤みを防ぐ強さ
  B)美白効果の度合い
  C)香りの強さ
  D)保湿力

答え

1、B)UVB(UVBは皮膚の表面に強い影響を与え、日焼けや、シミ・ソバカスの原因になります。また細胞にある遺伝子組織(DNA)に影響を与え、皮膚がんの要因にもなります。ガラスは透過しないため、晴れた日の屋外が要注意です。ちなみにUVAは、地上の紫外線の約95%を占めており、肌の弾力を保つエラスチンやコラーゲンを変性させます。そのため、弾力が弱まりシワが起こりやすくなります。ガラスを透過するため、屋内でも注意が必要です。UVCは、波長が短いためオゾン層などの大気層に吸収され、地表には到達しません。)

2、B)黒(黒や濃い色の服は紫外線を吸収し、肌まで届く量を減らします。しかしながら色が濃いほど熱の吸収率は高くなる傾向にあるため、濃い色の服を着るときは、あわせて暑さ対策を行うようにしましょう。)

3、C)夏(6〜8月が最も紫外線量が多く、外出時の対策が特に重要です。)

4、C)UVAの防止効果(PAは「Protection Grade of UVA」の略で、UVAを防ぐ効果が「+++」段階であることを意味します。「+」の数が増えるほどUV-Aに対する防御効果が高いことを表しており、日本の最大表記は「++++」です。)

5、A)肌の赤みを防ぐ強さ(SPFは主にUVBによる日焼けを防ぐ指標です。何も塗らない場合に比べて50倍高くなることを示しており、SPF50より高い値は「SPF50+」と表示されます。)

昨日と明日を見てみよう

昨日

https://onlinedayservice-ichigoichie.com/4月11日

明日

https://onlinedayservice-ichigoichie.com/4月13日
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オンラインデイサービス苺一笑

2児のパパ/インスタフォロワー約1万人/現役看護師/作曲家(レコード会社から楽曲リリース経験あり)/様々な経験を元にして、オンラインデイサービスを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

-今日を楽しむ(4月), 今日を楽しむ